鍼灸は一般的に「はり・きゅう」と呼ばれ、疾患や症状に適した経穴(ツボ)に刺入したりもぐさを置いて燃焼させたり、生体に刺激を与えることで元々身体に備わっている病気を治す力を高めて元気にする治療法です。
東洋医学的検査などの脈診・腹診・舌診などを行い、鍼灸の適応か否かを判断し、病状や体質の診たてを行った後に、経穴に鍼や灸を施します。当院では現代鍼灸・経絡鍼灸治療・中医学鍼灸治療を中心に治療や予防を行います。
神経系:頸椎症、神経痛、頭痛、めまい、不眠症、神経麻痺、脳卒中後の後遺症、自立神経障害、ノイローゼ、ヒステリーなど
運動器系:関節炎、関節リウマチ、肩こり、頚腕症候群、五十肩、腱鞘炎、腰痛、ギックリ腰、テニス肘、肉離れ、捻挫、スポーツ障害など
循環器系:高血圧、低血圧、動悸、冷え性、浮腫など
内分泌系:糖尿病など
呼吸器系:風邪および予防、喘息・気管支炎など
消火器系:胃炎、消化不良、便秘、下痢、胃十二指腸潰瘍など
泌尿器系:膀胱炎、前立腺肥大、尿漏れなど
婦人科系:更年期障害、生理痛、月系不順、のぼせ、つわり、不妊症、冷え性など
耳鼻咽喉系:難聴、耳鳴り、メニエール病、鼻炎、蓄膿など
眼科系:眼精疲労、かすみ目など
小児系:小児喘息、小児神経症(夜泣き、疳の虫)、虚弱体質の改善など
皮膚科、蕁麻疹、ふきでものなど
アレルギー系:気管支喘息、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎など
その他:美容、顔面神経麻痺、自立神経失調、不眠症、ストレス、心身症、慢性疲労、成人病の予防など
エネルギーや血液の通り道である経絡や経穴(ツボ)に鍼灸で刺激を与え、経穴と経絡を通してつながっている臓腑の不調を改善させる。治療体系の一つである。主に全身(痛いところだけでなく、その原因がかんがえられる場所も治療)を治療していいきます。内科疾患や、身体の不調や虚弱、体質改善、予防には最適です。
料金5,500~1,5500円 ※治療内容によって大幅に変わります。家族など複数でご希望される方もお安くなる場合もあります。
解剖・生理学的な観点から、筋や末梢組織を中心とした機能的異常を従え、その異常部位への刺鍼を行う行う。
筋肉にアプローチしたり、神経にアプローチしたり目的別に治療部位を狙います。
美容鍼灸、自立神経障害、睡眠障害、肩こり・五十肩、腰痛など多種多様です。
美容鍼8,800円〜15,500円
運動器疾患・スポーツ障害3,500円〜15,500円
※鍼の数や時間、症状、治療内容などで料金は変動致します